プロフィール

古川絢子(ふるかわ あやこ)
株式会社オフィス エフエイ・コム FAシステム本部 マシンソリューション部 MS1課

埼玉県出身で、マシンソリューション部の紅一点。高校まで埼玉で過ごし、芝浦工業大学デザイン工学部へ進学。2016年4月に新卒で入社したのを機に栃木へ引っ越し。趣味は、車の運転と食べ歩き。最近では、あまり予定を立てずにドライブをして、着いた先で名産品を食べるのが、両方の趣味をいっぺんに楽しめて好き。関東近郊は一通り回ったので、次はどこにいくか模索中。

カメラ、PC、車から工場まで、
とにかく機械好き。

家族には理系はいなかったのですが、小さい頃は、科学館に連れていってもらったり、からくり人形を見たりするのが好きな子どもだったそうです。高校の頃から数学や理科が好きで、部活は科学部に所属していました。ものづくりに対する興味が湧いてきて、大学は、芝浦工業大学の中で、プロダクトデザインやプログラミング技術、ソフトウェア設計などを学べるデザイン工学部へ進学しました。大学では写真部に入り、被写体は人物であったり、電車であったり、星空であったり、そのときどきでいろいろ撮りましたが、メカとしてのカメラも好きで、モノクロフィルムで撮影したり、暗室で自分で現像したりもしていました。機械系は、カメラ以外にもPCや車も好きですし…機械がぎっしり詰まった工場も好きなんです。

選考では緊張しすぎて、
本社の周りがのどかだったことしか覚えていません(笑)。

もともとものづくりに興味があり、自分もそれに携わる仕事がしたいと考えていました。大学で、機械、制御、情報の3つの要素が関わり合うことで、ものづくりが進化していくということを学んだので、就職活動では、その3つすべてがあるところを探していて、合同説明会でオフィス エフエイ・コムを知ったときは、「この会社だ!」と思いましたね(笑)。それに、いろいろな機械の構想に携われることも魅力的でした。それまでは、あるメーカーの製品であれば、そのメーカーに入らないと作れないと思っていたので…。そんな経緯があったので、オフィス エフエイ・コムにどうしても入りたいと思う気持ちが強すぎて、選考では緊張してしまって、本社の周辺がとてものどかな場所だったことはかろうじて覚えていますが、どんな試験だったか、面接で何を聞かれたか、ほとんど覚えていません(笑)。

自分が思い描いたものが
実物になる瞬間はたまりません!

仕事で一番楽しいのは、やっぱり構想を考えることですね。既存工場の改善もありますが、ゼロからつくり上げることも多いです。設計図上で、「ここには、何を、どれくらいの長さで、どう配置しよう」とか、考えているとワクワクします。今、担当しているものの一つが自動車関係で、バッテリーの組み立てを行う機械を設計しています。どれくらいの精度が求められるか、どういう不具合が出るから対策として何を組み込む必要があるかということを、先輩に教えてもらいながら進めていくので大変ですね。もう一つは、薬品の研究のための機械で、薬品サンプルを入れる瓶を自動でセットして入れ替えるマシーンを作っています。私が関わっている分野はまだ少ないですが、入社してから「こんなにやってるんだ」とビックリしたくらい、弊社が携わる分野は多いので、これからが楽しみです。構想設計では、購入品を受け取ってから組み立てすることもありますし、設計と組み立てが同時並行することもあります。ケース・バイ・ケースですが、自分が設計して思い描いたものが、実物としてできあがった瞬間の達成感は他では味わえないものだと思いますよ。

向いているのは「聞ける人」。
いっしょに成長していきましょう。

入社3年目になり、できることが増えてきて、自分自身でも成長を感じています。ただ、新しい現場であったり、分野であったりすると、一から勉強しないといけないので、まずは知識をつけて、どこの現場にいっても指導できるような立場になりたいです。会社の名前を背負って現場に行くと、クライアントからは、私も当然できている人に見えてしまうので、責任をひしひしと感じていますから。また、弊社の仕事では、もちろん上司や先輩がしっかり教えてくれるのですが、自分ひとりで進めないといけない部分も多いですし、学ぶことが多くて教える側がすべてを一つ一つ教えることは難しいので、自分から聞くことができる人が向いていると思いますね。私もわからないことがあったら、素直に聞くようにしています。同期で文系の人もいますし、知識がない状態で入ってきたとしても、自分で学び、わからないところは率直に聞ける人なら、どんどん伸びると思いますよ。いっしょに成長していきましょう。

女性がまだまだ少なくて、オフィス エフエイ・コム全体で10名くらい。技術職だと私を入れて2名だけ。来年1名入ってくる予定なので、今から楽しみです。幅広い分野の設計を扱うので、薬品や食品など女性目線から気づけることもあるでしょうし、女性や子どもにやさしい機械の設計もできると思います。職場はみんな親切なので、ぜひ、エンジニア志望の女性に入ってきていただきたいです。